乳酸菌は、昔から身体によいということで、最近のようなサプリメントブームが来る前から皆さんにはなじみのある成分ではないかと思います。
私たちの腸にはたくさんの常在菌がいて、腸をいつも守ってくれています。それが俗にいう善玉菌です。体に良いといわれている乳酸菌は、この善玉菌の働きを助ける仲間なのです。
これらの良い菌がいてくれるおかげで、食中毒や腸炎の原因になってしまう悪い菌が腸で繁殖することが抑えられて、腸は元気でいられるわけです。
また良い菌がたくさんいると、腸の動きもよく、便秘にもなりにくくなります。その影響はお肌にも届きますから、お肌も若々しくきれいに保つことができます。また腸が元気だと、免疫力が強くなって、風邪にかかりにくくなりますし、癌の予防や、高血圧、高コレステロール、心臓病の予防にもなるといわれています。また食物アレルギーを予防するともいわれています。
乳酸菌が豊富で有名なのは、ヨーグルトなどの乳製品を発酵させたものですが、それ以外にもキムチなど漬物各種、味噌、しょうゆなど、発酵させてできる食品は、善玉菌である乳酸菌の一種から作られています。またすっぱいパンである、サワーブレッドも乳酸菌の発酵によってできます。
最近では、乳酸菌が入ったサプリメントのカプセルや錠剤もありますので、自分の生活や性格に合った形で乳酸菌をしっかり摂るようにすると、健康と美容に磨きがかかるのではないかと思います。
|