クランベリーは北アメリカ原産といわれる、お菓子、ジャム、ジュース、料理などにも使われるフルーツで、酸味と苦味が特徴のため、フルーツとしてそのまま食べるより、お菓子やジュースなどに加工して食べるとおいしいです。また、他の酸味があるフルーツ同様、ポリフェノールを含み抗酸化作用があるので、細胞の老化を遅らせます。
ビタミン、鉄分なども豊富なので、美容に必要な栄養も得ることができますし、繊維成分が腸をきれいにして毒素を排出するので、お肌がきれいになります。また、苦味があるフルーツによく含まれるアントシアニンという成分も含まれており、動脈硬化の予防にも役立ちます。
以上の作用は他のフルーツにもありますが、クランベリーの最も特徴的なものとして、利尿作用があります。利尿作用のもととなる成分はキナ酸と呼ばれています。膀胱炎、腎盂腎炎などの尿路感染症、尿路結石の予防に役立つといわれています。実際の作用は、利尿作用のみではなく、尿のPhを整え、細菌が感染しにくくしたり、結石が出来にくくしたりする作用もあるといわれています。
むくみや便秘に悩んでいて、お肌の状態やダイエットを気にされている方に、クランベリーはお勧めです。お菓子として食べてしまうと、砂糖や脂肪のせいで体重増加のもとになってしまうかもしれませんので、最近増えてきたサプリメントや濃縮エキス、ジュースなどで補うといいかもしれません。
現在病院に通われている方で、特に腎臓、心臓等に問題がある方は、必ず医師に相談されてから、クランベリーのサプリメントを始められることをお勧めします。
|