爪も老化するって、知っていますか?
爪に縦のスジが入るようになってきたら、これは「爪のシワ」だと思ってください。
これは代表的な爪の老化現象です。
爪も、皮膚と同じケラチンから成り立っています。
指先は洗剤や摩擦などで、普段から過酷な環境に置かれていますよね。
お肌と同じで、爪も乾燥を放っておくと老化が進んでしまいます。
手は、意外と年齢が現れやすい箇所です。
いつまでも若々しい手でいたいものですよね。
爪は爪母(そうぼ)という爪の付け根の部分から作られ成長します。
爪母では細胞分裂により新しい細胞が作られています。
しかし指先の皮膚が乾燥したり血行が悪くなっていたりすると、
細胞がきちんと作られなくなり、爪の形も悪くなったりもろくなって、
剥がれたり割れたりしやすくなるんですね。
爪の弱い人は、物を掴む力が弱いという調査結果もあるようです。
爪がしっかりしていないと、物を落としたりしやすくなります。
水仕事の多い人はハンドクリームを塗る習慣が身についていると思いますが、
この時指先、爪まで意識してしっかり塗るようにしましょう。
爪の付け根部分(爪母付近)をマッサージするようにして塗ると、
血行が良くなって、さらに効果的です。
手や指先の乾燥が強い場合は、ハンドクリームを塗ってから
コットンの手袋をして寝るのもお勧めです。
|