@洗顔料は何がいいか
固形石鹸タイプがお勧めです。
クリーム状の洗顔料はあわ立てが不十分でもなんとなく洗えてしまうことと、
すすぎ残ししやすいからです。
また、洗い上がり感は一つ一つ異なりますので自分にあったものを選びましょう。
固形タイプはよく手のひらであわ立て、ふわふわの泡を手のひらと顔の間に意識し、
優しくマッサージするように洗います。手は指を伸ばした状態で、
小鼻以外は指先でこすらないようにします。
泡立ちが不十分だとゴシゴシと洗うことになってしまい、しみや小じわの原因になります。
あごのまわりなどは洗い残し無く、また生え際の周りはすすぎ残し無いように注意しましょう。
Aクレンジングは必要?
クレンジングは必要です。ただし化粧品の油脂汚れを落とすように
界面活性剤などが含まれていますから、長い間肌にのせていると肌荒れの原因になります。
ささっとクレンジングして、のんびり洗顔するようにしましょう。
Bオイルと乳液タイプどちらがいいか
乾燥肌の方は乳液タイプのほうが乾燥しにくい傾向があります。
普段は乳液タイプを使用し、
しっかりとメイクした日はオイルにするのもいいですね。
乳液タイプの場合、手のひらにのせて少し体温で暖めてから使用しましょう。
特に冬場、そのままだと冷たいので毛穴が収縮してしまい、汚れとなじみにくくなります。
Cすすぎの回数は
最低20回、出来たら30回以上すすぐようにしましょう。
すすぎのこしは肌荒れの原因になります。
なお、さらに乾燥しやすくなりますので、すすぎは熱めのお湯ではなく、
ぬるま湯(水に近い)にしましょう。
D夜は何時に洗顔してますか
お肌のゴールデンタイムは午後10時〜午前2時と言われています。
この時間に睡眠をとっていると美肌になる、と言われていますが
働く女性にとって、夜10時までに寝るのは至難の業ですよね。
でも少なくとも普段の日は、メイクを夜9時までには落とすようにしましょう。
お肌にも休息時間が必要です。1日10時間のお休みを与えてあげるようにしましょう。
朝7時ごろメイクするとすると少なくとも夜9時にはメイクオフしてあげなくては
いけない計算になりますね。
夜遅く、入浴時にメイクを落とす習慣の方は9時前に入浴するか、
それができないならば帰宅後すぐにメイクオフする習慣をつけましょう。
Eオフィスでの乾燥に悩んでいる方は
冬の時期にエアコンで肌が乾燥する方は、
どうしても時間が無い、という場合は乳液をコットンに取り、これで目の周り、
口紅以外をふき取ります。ポイントメイクだけにするのです。
残業で遅くなった時に早くメイクを落としたいと言う時も、
洗面所に立つ時間が無いこともありますね。
このような時はぜひ試してみて下さい。
|