皮膚科や形成外科は頭に「美容」という言葉が付いて、いろいろな呼び方がされていますね。
きょうは、この違いについて説明しましょう。
まず、皮膚科は、皮膚科(皮膚の病的な状態を健康な状態にする。保険適用)と
美容皮膚科(皮膚の健康な状態を美しい状態にする。保険はきかない。)に分かれます。
次に、形成外科は、形成外科(やけどや怪我、病気で変形してしまった部分を修正する。又は生まれつきの奇形を修正する。例えば、生まれつき耳が小さいなど。保険適用)と美容形成外科(元々の状態を本人の好みに合わせて作り変える。保険はきかない。美容整形外科とも言う。)に分かれます。
同じ、「美容」という言葉が付いてますが、美容皮膚科は、元々、健康な肌がもっている本来の美しさを引き出すという点で美容形成外科よりも親しみやすく、気軽に通えるのではないでしょうか。
|