トップページ>本当の”美白レッスン”>冬のスキンケアで美白肌に!
冬の肌は乾燥してかさつきがち。かさついて荒れた肌はくすんで見えます。充分な保湿と角質ケアで、夏に受けた紫外線によるダメージを回復させ、冬の間に白く健康な肌を取り戻しましょう。 寒いから血行を良くした方がいいんじゃない?とあついお湯で洗顔するのはNG!洗顔後の乾燥が進んでしまいます。逆に冷たい水も毛穴が縮んでしまって汚れがしっかり落ちません。適温は30〜35度程度のぬるめのお湯です。洗顔後は、肌からうるおいが逃げないうちに、いそいで保湿を行ないます。保湿は化粧水の後に乳液かクリームを使いましょう。脂性肌の方、化粧水だけで保湿を終わらせていませんか?化粧水だけでは、水分がすぐに蒸発してしまうため、肌を乾燥させまいとして、かえって皮脂の分泌が増加してしまいます。脂性肌の方も、たっぷりの化粧水の後で、乳液かクリームを塗ることを習慣づけて下さい。 角質ケアは、紫外線の比較的少ない秋、冬、春先が最適の時期といえます。古い角質が肌の上にたまると、くすんで見えますし、化粧水の有効成分も浸透しにくくなってしまいます。角質ケアといっても、ゴシゴシこすってはいけません!肌に炎症が起こり、逆に角質が厚くなってしまうことも。ケミカルピーリングが理想的です。ケミカルピーリングを行なうと、水分保持力もアップしますよ。 冬は血行が悪くなりがちですが、血行不良もお肌の大敵!ぬるめのお風呂にゆっくりつかる、マッサージをする、血行を良くするお茶を飲む、などの方法が有効です。 最後にもうひとつ。冬といえども紫外線はあなどれません。お出かけのときにはいつも日焼け止め(SPF 15〜30程度)を忘れないようにしましょう。