カラーコーディネートって聞いたことはありますか?
似合うカラーでメイクアップをすれば、第一印象も
とっても良くなるんです!
今回は自分の顔色を明るく、元気そうに見せる色をレッスンしましょう!
洋服だけでなくメガネなどの小物を選ぶ際にも参考にすれば
小物にも気を抜かないおしゃれな人、って思わせますよ。
似合う色は肌が白くても黒くても、関係ありません。
「肌の血色が良い」と感じさせる色、なのです。
「好きな色」ではなくて「肌を明るく輝かせる色」
はどちらか、 という視点で「似合う色」を選んでください。
似合う色探し T
クールカラーorウォームカラー?
あなたの顔に似合うのは、ピンクの色なら
ローズピンクとサーモンピンクのどちらですか?
実はこれだけで クールカラー(cool color)と
ウォームカラー(warm color) のどちらが似合うか、分かるんです。
ローズピンクが似合うあなた・・・cool colorが似合います
サーモンピンクが似合うあなた・・・・warm colorが似合います
そしてcool colorの人は、ベースとして青が入った色合いが似合います。
(例えば濃い目の赤色なら、ワインレッドに近い色が似合う色)
warm colorの人は、ベースとして黄色が入った色合いが似合います。
(例えば濃い目の赤色なら、朱色に近い色が似合う色)
この考え方なら
「赤は似合わない」訳ではなくて
赤色の中でも似合う赤と似合わない赤がある、 ということが
お分かりですね。
似合う色探し U-A
さて、step 1でcool colorだと分かったあなた。
あなたに似合う色は、夏カラーと冬カラーのどちらかです。
・・・cool colorの人の場合・・・
日本人は、ほとんどの人が夏カラーです。
しかし瞳が黒目がちで顔立ちのはっきりした人に多い、
「ビビッドカラーが似合う人」だけは冬カラーになります。
あなたは夏か冬のどちらか、分かりましたね?
まとめますと
夏カラーの人は柔らかい青ベースの色。
冬カラーの人はビビッドな青ベースの色。
これがあなたの似合う色です!
似合う色探し U-B
さて、step 1でwarm colorだと分かったあなた。
あなたに似合う色は春カラーと秋カラーのどちらかです。
・・・warm colorの人の場合・・・
春か秋かは、色の深みだけの違いです。
普通の黄色とカーキ色のどちらが似合う色か、
を見れば分かると思います。
普通の黄色のほうが顔色が明るく見える人は、春カラー。
カーキのほうが顔色が明るく見える人は、秋カラー。
あなたは春か秋のどちらか、分かりましたね?
まとめますと
春カラーの人は淡い色合いの、黄色ベースの色。
秋カラーの人は深みのある、黄色ベースの色。
これがあなたの似合う色です!。
|